昨日、義母が遊びに来てくれました~。
私としては、義母が遊びに来てくれると・・・義母が子供達と一緒に遊んでくれるため助かります。
本当にありがたいです。
そこで、少し仕事がはかどったので、時間ができお客様の農園の収穫のお手伝いに行きました。
お客様のお仕事の理解のためには、現場に潜入するのが一番。
今回も、学ぶところが多かったです。
(もう少し、時間ができたので、久しぶりにチーズケーキを焼いてみました。)
さて、本題です。
Q:所得税の確定申告書を修正するための基礎情報を集めています。
市民税の課税状況について市役所の窓口に行ったら、何でも教えてもらえるものでしょうか?
私は税理士事務所の職員で、本人から委任状をもらっていることを前提とします。
A:市役所によって、かなり対応が異なります。
対応が良い市役所では「こちらへどうぞう!委任状を確認させてください。では、システムデータを出力してきますので少々お待ちください~。」と料金も取らずに、熱心に30分くらいかけて課税状況を説明してくれることもあります。
ただただ感謝です。
しかし、対応が悪い市役所では「あー、それなら課税所得証明書をお取りください。そしたら、すぐに分かりますよ~。」と何も教えてくれないこともあります。
こんな時は、怒りをこらえながら帰りの電車に乗らなくてはなりません。
比率的には、良:悪=8:2くらいの割合でしょうか。
市役所によっては、年金や給与の源泉徴収票まで閲覧させてくれる場合もあります。
「この所得のこの部分を詳しく知りたいのですが・・・」と質問してみると良いでしょう。
保険金の支払調書を閲覧させてくれる市役所もあります。
(個人情報開示請求をせずとも積極的に見せてくれるケースもあります。)
さらに、市民税の課税の根拠が、
「源泉徴収票ベースに賦課されたものなのか」
「確定申告書ベースで賦課されたものなのか」
「市民税申告書ベースで賦課されたものなのか」も教えてもらえることが多いです。
これは、更正の請求になるのか、確定申告書の提出になるのか、明確になり本当に助かります。
ただ、残念ながら、対応の良し悪しは、市役所次第です。
経験的に、政令指定都市は一様に丁寧です。
また、比較的、みんなが住みたがるような住宅街がある市役所は丁寧です。
一方で、地方の人口が少ない市の市役所は、丁寧でないところが多く、中には、一方的に情報開示を拒否されることもあります。(個人情報の開示請求さえも知らないこともあります。)
私は、まず、事前にTELにて市役所の開示方針をヒアリング、開示方針に合わせて、調査方針を定めて、お客様から取得する委任状の種類を変更しています。
この事前調査電話の段階で、市役所の担当者と口論になることもしばしばで、口論になりそうになったら、電話をすぐに切り、窓口まで行ってみるようにしています。
人間、直接会って話をすると案外、全く違った答えが出ることもあります。
もし、お役に立てば、ご参考ください。
執筆:公認会計士・米国公認会計士・税理士 金田 充弘