4月に入りました。
消防団の操法大会の訓練がはじまりました。
美しい操法がしたいと思い、一年間走り込み等をしてきました。
まだ、3ヵ月あるので、もっともっと頑張ろうと思っています。
さて、2年来考えてきたことを書きたいと思います。
試算表に非財務数値を埋め込むことについてです。
例えば、労働時間数の管理や顧客数の管理、在庫数の管理など、試算表を見るときに経営者が一緒に見たい数値があると思います。そういった数値を試算表に埋め込みます。
具体的には(会計事務所を例にとると・・・)
売掛金 50000 / 顧問料収入 50000
経営指標消去勘定(属税:売上高) 2 / 顧問作業時間数 2(属税:売上高)
このように仕訳すると、試算表上は、
顧問料収入 50000
顧問作業時間数 2
経営指標消去勘定-2
と表示されます。
私が顧問料を何時間かけて稼いだかが明示されます。
車屋さんであれば、
売掛金 500000 / 車両売上 500000
経営指標消去勘定 2 / 車両販売台数 2
在庫 800000 / 期末在庫棚卸高 800000
在庫数量(属性・在庫)3 / 経営指標消去勘定(属性・在庫) 3
このように仕訳すると、試算表上は、
車両売上高 500000
車両販売台数 2
経営指標消去勘定 -2
在庫 800000
在庫数量 3
経営指標消去勘定-3
と表示されます。
在庫管理等に興味のある社長であれば、試算表と同時に数量情報が気になるはずです。
このような作業を行う目的は、無味無臭の試算表に現場で起こっている事実を組み合わせ、現場の臭いのする試算表に切り替えることにあります。
この売上は何台分かな?従業員に発破をかけないと・・・。
従業員は営業に何時間かけたのかな?
時間当たり利益はこんなに少なかったのか!
この売上高は、何時間で稼いだものかな?残業時間を削減しないと・・・。
等々、非財務数値と財務数値を結びつけることで、経営者様の試算表に対する興味を高めます。
若手会計事務所職員からよく聞く悩み「試算表なんて経営者には見てもらえない・・・」ではなく、「試算表をみれば、いろいろ分かる!だから試算表を見る!」という社長の興味を開発することが大切だと考えています。
ご興味があれば、ぜひ、ご一報ください。
執筆:公認会計士・米国公認会計士・税理士 金田充弘